ようこそ,亀岡市薭田野町ホームページへ
お問い合せ 📞0771-22-3840

薭田野町のご案内

薭田野町画像 京都縦貫自動車道「老いの坂トンネル」を抜け、亀岡市街に向け走っていくと前方の右側に見える稜線の美しい山があります。 行者ぎょうじゃ山と独鈷抛とこなげ山です。 この山裾から南側一帯に開け、国道号372線が走る、自然豊かでのどかな田園地帯が薭田野町です。 古くから開けた歴史の深い町です。

 薭田野町は亀岡盆地の中部に位置し、面積は224.87㎡、人口2,600人(平成30年4月1日現在)、町内を国道372号線が貫通し、大阪府豊能郡能勢町を経て大阪市街にも近く、東は大井町と吉川町、西及び北は本梅町、宮前町、千代川町,南は曽我部町と接しています。
 交通の利便性も良く、車でJR亀岡駅まで約15分、JR並河駅まで約10分、また京都縦貫道亀岡インター及び大井インターまで約5分です。

 町内には小学校と中学校が1校ずつ、保育所・園も有り、毎日、地域の子ども見守り隊の人達に見守られ、元気よく「おはようございます」と挨拶してくれる子ども達の登校風景が見られる安心・安全な町です。
 沿革をたどると、1889年(明治22年)4月1日施行の町村制により、佐伯村、太田村、天川村、鹿谷村、柿花村、芦ノ山村、奥条村を区域とする南桑田郡薭田野村が発足し、1955年(昭和30年)1月1日施行の1町、15村の大合併により亀岡市薭田野町となり、現在に至っています。

薭田野町の魅力

(1)湯ノ花温泉
湯の花温泉画像 町の西部には亀岡市の三大観光のひとつ、京の奥座敷「湯の花温泉」があり京阪神をはじめ全国から多くの観光客が訪れ、賑わいを見せています。
泉質は天然ラジウム温泉で神経痛や筋肉痛、関節痛、冷え性等の入浴効果があるといわれています。 はるか戦国時代には、傷ついた武将達がひそかに刀傷を癒した温泉とも伝えられています。


(2)桜石
さくら石画像 薭田野町柿花にある積善寺(桜天満宮)の裏山辺りから六角柱状の菫青石きんせいせき仮晶で断面が桜の花に似ている桜石 が出土します。 薭田野菫青石仮晶として国の天然記念物、及び京都府の「県の石」、「亀岡市の石」にも指定されています。


(3)佐伯灯籠
佐伯灯篭画像 薭田野町と吉川町にまたがる旧佐伯郷の4社(薭田野神社、御霊神社、河阿神社、若宮神社)が合同で行う、丹波の奇祭として有名な祭礼「佐伯灯籠」があります。 祭りの起源は平安時代初期御所から灯籠を賜った事といわれており、五穀豊穣、延命長寿、家運隆昌、安産・厄払い等の祈りを込め、毎年8月14日に執り行われており、神事と盆行事とが結びついた全国でも珍しい祭りであります。 佐伯灯籠は1985年(昭和60年)に京都府の無形民俗文化財に、2009年(平成21年)に国の重要無形民俗文化財に指定されています。
人形浄瑠璃画像  神輿と共に農作業の様子を表す人形が飾られた役灯籠が力強く巡行し、台灯籠の上では大きさ30㎝ほどの串人形を起用に操る人形浄瑠璃が演じられます。
佐伯灯篭リンク画像
バスファイル画像
マップリンク画像
役所リンク画像
湯の花リンク画像
集落の教科書リンク画像
空き家リンク画像
ふるさとリンク画像
薭田野町自治会
コンタクトリンク画像 〒621-0033
亀岡市薭田野町佐伯西ノ辻9-1
生涯学習センター
【TEL/FAX】0771-22-3840
【E-mail】hiedanocho@tulip.ocn.ne.jp